ご連絡いただいた後の流れ(HP作成)
今日はお客様から電話やメール・LINEでご連絡をいただいた後の流れについて、お話させていただきます。
※一例です。お急ぎの場合などは、順番が変わる場合もあります。
【ホームページ作成の場合】
(1)ヒアリング(電話・メール・LINE)
どういったホームページをお作りになりたいのかを簡単にヒアリングさせていただきます。皆さん価格がやはり気になるようですので、ここで簡単に概算を紹介させていただきます。(「から」が怖いですか。大丈夫です、たぶん格安です。)
・LP:ランディングページ(長い1ページのページ)4万円から
・HP:ホームページ(複数ページのページ)5ページ程度:10万円から
※その他必要であればオプションとして、プロカメラマンによる写真撮影(半日:3万5千円から)、ドメインやサーバ契約などの費用が発生します。
(2)お打ち合わせ
前向きにご検討いただける場合や、しっかりした見積もりをという場合には、一度お打ち合わせをさせていただきたく思います。近くの方は無料でお打ち合わせに伺わせていただきます。(Zoomなどを使ったオンラインでも大丈夫です)
実際の打ち合わせでは、イメージが決まっている方はそれをお話しいただき、なにか資料がある場合や好きなHPがある場合はお見せいただけるとうれしいです。まったく案がない場合でも大丈夫です。25年以上このお仕事をしていますので、雑談のような話の中からどういう考えをお客様がお持ちかを理解し、イメージを共有できるよう努めます。提案を含んだお話しをしているうちに、お客様のほうでもイメージが出来てくる場合が多いです。
(3)お見積りとページ構成案作成
お打ち合わせが終わる頃には、おおよそ私の頭の中ではイメージが出来上がっていますので、お客様のご予算に合わせた内容でのお見積りとページ構成案を1週間以内に提出させていただきます。
(4)トップページサンプル作成
おおよそOKをいただき、少し素材(ロゴや業務内容情報など)をご提供いただいた後、トップページのサンプルを作成させていただきます。(ここまでは無料です)
(5)その他ページの作成(受注)
イメージや方向性に大きな違いがなく、作成をお願いしたいとご連絡をいただいた後は、その他ページ等の作成に入ります。(このタイミングで「注文」とさせていただき、この後の作業には費用が発生します)
お客様には、素材(画像や掲載する文言など)を少しずつで構いませんのでご提供いただき、仮サーバ上で進捗状況を確認いただきながら作業を進めていきます。
(6)完成(納品)
納期は必ず守ります。(お客様にも素材提供などの期日を守っていただくことが前提ですが。。)
完成後、本番サーバにデータをアップし、動作確認(基本、MacPC、WinPC、iPad、iPhone、Androidスマホで表示確認をしています。)とリンク切れがないか確認をして納品となります。
Google等への登録もいたします。(じゃないと誰も検索してくれないHPになっちゃいますから)
お支払いは納品後となります。
(7)納品後
メンテナンス契約をしていただくのがベストですが、ランニングコストがかかりますので、あまり更新が必要でないHPの場合は、更新する時に都度見積もりで追加作業等を承ります。
メンテナンス契約をしない場合でも、納品後2ヶ月は”軽微な”修正や追加・削除等の作業は無償対応いたしますので、お気軽に依頼してください。
という流れで作業させていただいたおります。
納期は、ボリュームと(他件名が重なったりして)私が忙しい場合によって変わりますので、ご相談いただければと思います。なるべくご希望に添えるよう努めています。
(一人で作業しているので、繁忙期と重なるといつもよりは時間をいただいてしまいます。比較的、納期は早い方だと思います。)
以上で不明点などありましたら、お問い合わせいただけますとうれしいです。
新規作成やリニューアルだけでなく、今あるホームページの更新作業なども承ります。
長文をお読みいただき、ありがとうございました。